すべてが自分にちょうどいい

メンタルが弱いので家にいてテレビばっかり。こんなんでいいのかと思いながら今日もダラダラ。お金も大事、仕事も大事、だけど、自分が楽しいことが一番。あと掃除とか関ジャニとか京都とか。

のどじまんTHEワールド!、やっぱり感動する

www.ntv.co.jp

 

大好きな番組がまたやってきた。

 

 

「わたしたちがニッポンの名曲を歌います!」

いま、「日本の歌謡曲」、「J-POP」に惚れこんだ外国人たちは、インターネットを使い、
日本への“絆”や“日本愛”を「歌」によって発信しています。
そこで世界中から日本の歌を愛する外国人を招き、日本への思いを歌で伝えてもらうと同時に
「SONG FOR JAPAN のどじまんTHEワールド!」を開催。
「世界一日本の歌がうまい外国人」が決定します。

 

                                                    番組HPより引用

 

中居くんの司会が、この番組の良さを引き出している。素直な反応が画面から伝わり、こっちの気持ちを代弁してくれているようで、観ていて安心出来る。

 

もう、ここに出てくる人たちの歌が上手すぎて、圧倒される。外国人って日本人より声量とか声質とかリズム感とか、持って生まれたものが違うのかしら、と思ってしまう。歌手じゃなく普通に暮らしている人にあんなに上手く歌われたらプロの歌手どうなるんだ。

 

そして、出演者それぞれの個性がいいの。いろんな国のいろんな職業の人たちが、大好きな日本の歌を歌いに何時間もかけてやってくる。それだけで感動するし。

 

今回も、プエルトリコ代表のオマール・カバンさん出てた!この人の声が素晴らしい。ずっと聴いていたい!前回はKANAーBOONの「シルエット」歌ったんだよ、あれは良かった!

 

あと、五輪真弓の「心の友」、インドネシアでは有名な曲らしい。1982年の曲だった。私は知らなかったけど、とてもジーンとくる歌でした。「ひまわりの約束」も良かったし。

 

 

アルゼンチン代表のオーバーオール仲良し2人組も良かった。アニメ「ワンピース」のファンということで主題歌を歌った。大好きなアニメの歌だけあって、楽しく歌っているのが伝わる!

 

優勝したケニア代表のスウィンキーさん。声が綺麗だし、何より日本語の発音が素晴らしいの。笑顔もチャーミングで明るい。見ているだけでこっちも幸せになれる感じのする人。←こういうひとにわたしもなりたい、です。

 

 

あああ、良かったわ〜〜。泣いたわ〜〜。

 

日本の歌謡曲もなかなかいいなあ、と思った。カラオケに行きたくなるんだよね。あんなに上手く歌えないけどさ。

 

tanosiine.hatenadiary.com

 

 

最後まで、お読みいただきありがとうございます。 ランキングに参加しています。気に入って頂けたらクリックお願いします。更新の励みになります。↓


にほんブログ村


にほんブログ村

 

この声をきみに、朗読っていいな

www.nhk.or.jp

 

竹野内豊が、ほんとに冴えない中年准教授に見える。でもたまに、やっぱり素敵に見えるんだからすごい。声がいいしね。

 


それにしても素敵な朗読教室だわ。部屋の雰囲気や家具、たくさんの緑、花、建物、どれも素敵。


わたし途中まで、メガネの女の子(実鈴ちゃん)が、大原櫻子だって気づかなかった。太りましたか?隣に趣里ちゃんがいるから余計大きく見えるだけ?趣里ちゃんすこし演技上手くなってきたかな。櫻子ちゃんも声はいいもんね。

 


「点や丸は、聞き手に想像する間を与える大事なプレゼントですよ」


「自分の声を大事に、気取る必要はありませんからね」


京子先生の受け売りだと話すみんな。

 


朗読教室を辞めるという京子先生。穂波(竹野内豊)が言い出す。


「よし、みんなでなんとか引き止めよう!
僕らが、もうそんな馬鹿げたことをやるような歳ではないことは自覚しているんだ。しかしあえて言いたい。先生に辞めないで欲しいという気持ちを、思いを、みんなで届けるんだ!」


「心さえ躍動していれば、いつだって青春なのよ!」

 

「僕らには朗読がある、いや、朗読しかない」

 


いいなあ、こんな仲間。習い事に行っても、もう既に仲間が出来上がってたり、誰も話しかけてくれなかったり、と親しくなれたこと無いから。こんな教室あったら行きたい。朗読してみたい!

 


ドラマに出てくる本や絵本も素敵なんだよね〜〜。


櫻子ちゃんの、オーディションのシーン良かったな。練習の時のただの暗記より、実物の蝶を想像出来たからこそのあのナレーション。竹野内豊のアドバイスが効いたね。

 

 

ついに発表会の日。

柴田恭兵の言葉がジーンときます。


「今日もひとつの言葉が、声が、誰かの心にあかりを灯すことが出来ますように」

 


片桐はいり「ハート形の思い出」
最初手が震えていたけれど、あんなに激情的に読まれたら、つぎの人辛いね。引き込まれた!ウマすぎる、プロだよ。

 


「ふたりはともだち」


私はこの絵本大好きだった!確か娘が低学年の時の教科書にのっていたんだ。この中の"ともだち"という題のお話。

ともだちから1度も手紙をもらったことがないことを悲しむがまがえるくん。それを聞いたかえるくんはがまくんに手紙を書いた。その手紙をかたつむりくんに頼んだためになかなかがまくんに届かない。その手紙を待つ間のふたりのやりとりがいいのです。泣けます。また読みたくなった。


かえるつながりで、かこさとしの「うたのすきなかえるくん」もいいお話です。孫が出来たら絶対読んであげたい本です。

 

 

そして、竹野内豊は、自分の卒業文集を読んだのでした。6年生が書いたとは思えない文章。「世界中を完璧に幸せにする夢だけはこれからも追い続けていくつもりです」


いいなあ、かっこよかったよ穂波さん。

 


柴田恭兵の朗読もいいんだよね。
声が優しい。京子先生の声も優しいから心にしみる〜〜。

 

自分の好きな本をみんなの前で読むって気持ちいいんだろな、いいな朗読。やってみたくなった!

 

最後まで、お読みいただきありがとうございます。 ランキングに参加しています。気に入って頂けたらクリックお願いします。更新の励みになります。↓


にほんブログ村


にほんブログ村

 

インディー・ジョーンズ魔宮の伝説、懐かしかった!

 

 

今更ですが、「インディ・ジョーンズ」シリーズ放送されましたね。私は、1作目は観てなくて、2作目の"魔宮の伝説"で、ハマりました。でも、1作ずつの間が何年もあくので、結局3作4作と観なかったな。←1つしか観てないの

 

今回初めて第1作目から観ての感想、やっぱり1番面白いのは、2作目やん。

 

この「魔宮の伝説」を観たのは、高校生の頃だったかな。確か姉と一緒に映画館に行って観たはず。あまりにも面白かったのと、出演者たちが魅力的だったのとで、パンフレットを買って帰り、何度も何度も読み返したっけ。

(この頃から映画を観たら必ずパンフレットを買うという習慣がついた)

 

なんといっても、ショート・ラウンドだよね!当時12歳だというこの少年が可愛くて可愛くて、一気にファンになった。でも高校生の自分が小学生に好意を抱くなんて、自分はおかしくなったのか、と思って、誰にも言えなかった〜〜。

 

そのあとクラスの子が、インディ・ジョーンズ観に行って、同じようにショーティの魅力にとりつかれ、「あの子可愛いよね、でも自分てロリコンなのかな〜〜」って、大声で話してるのを聞いて、ああ分かるわ、なんて思ったり。

 

今みたいにネットなんて無いから、海外のスターを調べるのに検索も出来ないし、雑誌買って小さい記事探して読んでときめいたりしたな。

まあそのうちすぐ忘れたのだけどね。

 

ケート・キャプショウも良かった。名前が覚えにくくて印象に残ってる。この人確かスピルバーグと結婚してたよね。綺麗で面白くて気が強くてチャーミング、まさにこの役にぴったり。

 

 

スピルバーグお得意の、次から次へと起こるアクシデント、冒頭の上海のクラブのシーン。

ダイヤと秘宝の取り引きに失敗し、クラブの中は大乱闘。毒を飲まされたインディは解毒剤の瓶を追い、ケートはダイヤを追う。あっちコッチに瓶とダイヤは皆に蹴られ、それを必死で追う2人と、また、それを狙うマフィアたち。まさにハラハラドキドキ。

 

やっと終わったと思ったら、今度は乗った飛行機から操縦士たちが逃亡。あわや墜落かと思いきやゴムボートで地上に落下し雪山を滑り落ちる。息をもつかせぬアクションシーン。やっぱり映画って面白い。

 

 

この「魔宮の伝説」では、今のバラエティでも真似してるところあるよね。

 

1番好きなシーンは、やっぱりトロッコのシーンだな。ネプリーグでもお馴染みのやつ。あれ一回やってみたい。

あと、吊り橋のところ。ケートの「オーマイゴー!」のセリフにみんな笑ったわ。

 

むかしの娯楽映画はほんと面白い。最近はテレビで放映される洋画邦画をなんでも録画して、旦那が戻ってきた時に一緒に観るのが楽しみのひとつ。お金がかからないしね。

 

 最後まで、お読みいただきありがとうございます。 ランキングに参加しています。気に入って頂けたらクリックお願いします。更新の励みになります。↓


にほんブログ村


にほんブログ村

世界の何だコレ!?ミステリー、廃墟の駅に歴史あり

www.fujitv.co.jp

 

私は、UMA(未確認生物)とか、UFOとかオカルト物とか、怖がりのくせに好きである。昔から、「あなたの知らない世界」←これ覚えている人いる?とか、川口浩の探検隊シリーズとか大好きだった。

 

3時間スペシャルとあって、今回は盛りだくさんの内容でした。

 

中でも、衛星写真で見つけた、謎の建物を探索するコーナーは見ごたえあった。

 

今回見つけたのは、京都府の山奥にあった謎の建物。しかし、周囲は森に囲まれていて、そこへつながる道は確認できない。
一体誰が?何のために造ったものなのか?
謎の建物に向かって、歩けそうな道をひたすら歩き大調査!

                 番組HPより引用

 

ひとりきりで調査する、ってのがまたいい。緊張感増すよね。何かあっても誰も助けてくれないんじゃないの?とハラハラ思わせる演出もあり。途中、荒れたトンネルもあったり、崩落しそうな道もあったり、といちおう冒険っぽく。

 

ようやく建物にたどりついた。これこそが衛星写真に写っていた建物であろう。いったいこんな山奥に何のための建物なのか・・・

 

中はかなり荒れ果てて、コンクリートの柱も中身が劣化して今にも崩れそう。地下もあるようだ。廃墟マニアにはたまらない建物でしょう。

 

 

「ケーブル愛宕駅跡」と看板が建っていました。

 

 

この「ケーブル愛宕駅跡」は、嵯峨清滝の「愛宕神社鳥居」から登る参道の途中にある廃墟のこと、らしいです・・・・

 

かつては、一大レジャー施設があった、という。

 

昭和4年、東洋一のケーブルと宣伝され、同時期に作られたスキー場の影響もあって乗車待ちの行列も出来るほど賑わっていた。しかし、戦争で鉄供出のために線路は撤去され、現在は、軌道やトンネル、駅舎の跡が残されている。

 

これを聞くと、なんともむなしくなります・・・

 

かつてはすごい賑わいを見せていた駅。大人も子供もたくさんの人達が遊びに来ていた、なんて、いまの廃墟ぶりをみても想像つかない。

 

なんだか、千と千尋を思い出した。

 

軍艦島とか、かつて繁栄していた町や村や施設が廃れ、誰もいなくなっても、ただただ建物だけが静かにそこに存在している、って、ちょっとロマンを感じる。

 

 

最後まで、お読みいただきありがとうございます。 ランキングに参加しています。気に入って頂けたらクリックお願いします。更新の励みになります。↓


にほんブログ村


にほんブログ村

わろてんか、履物を磨く前にすることがあると思う

 

 

わろてんか」の脚本を書いている吉田智子さんは、東京出身とか。やっぱり。今週の観ていて、大阪人のこと分かってる?と思った。

 

てんが、寄席に来てくれたお客さんの履物を磨いている。足元が悪いのに来てくれて有り難い、せめて綺麗になった履物で気持ちよく帰って欲しい、とのこと(もういい子すぎるアピールは疲れてきました)

このサービスは分からなくもない・・・でも、そのことで”客足が伸びる”ことは、まあ無いでしょう。なぜなら大阪人は、何より「損をすること」が嫌いだから。

いくら、履物が綺麗になったって、美味しいお茶をだしてもらったって、可愛い娘さんにニコニコされたって、

 

面白くない寄席には、行きません。

 

いくら綺麗なお店でも、サービスが良くても、美味しくないお店には行かないのと同じ。”ただ”なものは好きだけど、お金を払った分、元を取りたいと思うし、笑いたいと思って来ているのだから、笑わすことに必死になろうよ。

 

履物をごしごし磨く時間があるなら、さっさと面白い芸人を見つけてきたほうがいいと思うよ、藤吉郎さん・・・この人マジで真剣に席主やっていくつもりあるのか。

 

冷やしあめの売り上げのほうが、寄席より多いって・・・この当時の寄席のしくみとかよく知らないけど、芸人を直接スカウトしてくるとか、寺ギンから芸人を派遣してもらわなくてもいい方法とか、探そうよ。

 

いま大人気のリリコ義太夫が、風鳥亭に出演する?のか・・・藤吉のために。そうなると、ほんとに籐吉っつあん、何もしてないね。男前なんだし、いっそのこと籐吉さんが舞台に出て何かしたほうが、女子たちに大人気になること間違いないと思います。

 

この先、だれか追加で出演されるのか、早く魅力的な人出てきた欲しい。 

 

tanosiine.hatenadiary.com

 

 

最後まで、お読みいただきありがとうございます。 ランキングに参加しています。気に入って頂けたらクリックお願いします。更新の励みになります。↓


にほんブログ村


にほんブログ村

 

 

 

 

もしズレ、この人の声って不快だよ

www.ktv.jp

 

もしかしてズレてる?」←スマスマの後番組として出てきたけど、たまに観るとやっぱり不快感ばっかりだわ。早く終わんないかな~~。といいつつたまに観てるんだけどね。

 

芸能人ママとして、おかもとまり市井紗耶香、MALIA.の子育てに密着し、世間とのズレを検証していく、というものでした。

 

おかもとまりって、一時期広末涼子のモノマネとかで人気だったような・・・この人、グラビアアイドルでもあるの~??しかも、会社もやっているらしい(じっくり観ていなかったから何の会社か不明)。

この人の、旦那に対する”言い方”がダメだわ。声がもう無理。

いろんな鬼嫁をテレビで観てきたけど、この人一位かも(不快なほうの)。言い方とか喋り方とか、あげく性格も好きになれん!!

キーキー言うって、ああいうのをいうのかねえ。

ほんとに旦那さん、大人しくてよく耐えていると思うよ。

ああいうの言われても、なんとも堪えない人なのかも、だけど。麻痺しちゃってる感あったし。

 

毎日あの声でキーキー言われているお父さんを見る子供たちに悪い影響が出ないか心配←余計なお世話ですね。

 

MALIA.さんも強烈でしたわ。非常に綺麗だったし、三人の子育てと仕事の両立で忙しく頑張っている姿が映し出されていたけど、何一つ共感できなかったのはナゼだろうか??

でも、忙しい時の晩ごはんが「しゃぶしゃぶ」になるってのは、分かる~~って思いました。

 

でも、いっつも思うんだけど、

こういう芸能人ママが、朝5時とかに起きてお弁当を作って朝ごはんを作って子供を送っていって、仕事行って、ていうのをみた司会者や出演者たちが、こぞって、

「よくやってるよね~~。いいお母さんですよね」て言うけど。

 

日本中のお母さん達は、普通にそういう生活をしていますが・・・

 

フルタイムやパートで働いて、普通に家事も育児もしているお母さんがたくさんいるっての。

 

そういうところが、完全に世間とは「ズレている」っていうの。

 

 

最後まで、お読みいただきありがとうございます。 ランキングに参加しています。気に入って頂けたらクリックお願いします。更新の励みになります。↓


にほんブログ村


にほんブログ村

わろてんか、時うどんは良かった

 

 

わろてんか、かろうじて毎日観ています・・・

 

朝ドラは観ない派だったのですが、"あまちゃん"にハマってから、BSの再放送まで観出して過去作品を堪能したり、毎日のささやかな楽しみになってたり。

 

前作の"ひよっこ"も良かったしさ。

 

でも、

わろてんか、は、なあ・・・

 

ほんと魅力的な人が出てこないのよ。

 

主人公のおてんちゃんが、まず顔可愛いだけのお人形さんだしなあ。松坂桃李も、そういや、ごりょんさんに、「顔だけはいい」と言われていたっけ。松坂桃李なあ。関西出身の人、菅田将暉とかで良かったんじゃない?スケジュール的に無理か。

 

文鳥師匠の、「時うどん」良かったあ。

 

「引っ張りな、ちゅうねん!」のとこ、わたしも昔、兄と真似したりしてたな。そういや、昔はよくテレビで落語観てたなあ。父も好きだったからかな。

 

来週からも期待はしておりませんが、てんちゃんが魅力的な演技が出来るように祈ってます。

 

短文ながら・・・

 

 

tanosiine.hatenadiary.com

 

最後まで、お読みいただきありがとうございます。 ランキングに参加しています。気に入って頂けたらクリックお願いします。更新の励みになります。↓


にほんブログ村


にほんブログ村