実は「妖怪ウォッチ」が大好きである。
妖怪メダルも集めていた(今は買ってないけど)。
ハマるとどんどん集めてしまう悪いクセ。
そして飽きる・・・そりゃあお金貯まらないわけだ。
毎週アニメも娘と観ている。
コマさんが可愛いんだよね、出てくる妖怪も個性強くて、ストーリーも面白いのですよ、パロディ要素が強いけど。
大人も十分に楽しめるアニメだと思います、はい。
最近マンネリ気味で、アニメもながら観だったのですが、
それが、
ここにきて、
衝撃の内容だったの!!
「黒い妖怪ウォッチ」
なんとも怪しいネーミングだけど、出てくるジバニャンとコマさんの姿があまりにもいつもの可愛さと違っていて、
コワイの・・・
「黒い妖怪ウォッチ」とは・・・
TVアニメ『妖怪ウォッチ』とはちょっと違う世界を描いた物語『黒い妖怪ウォッチ』。『妖怪ウォッチ』といえば、ジバニャンやコマさんなどかわいらしいキャラクターが人気だが、『黒い妖怪ウォッチ』ではまさに妖怪そのもののおどろおどろしい絵柄で描かれている。
「妖怪ウォッチ」は本来、"ともだち"となった妖怪から妖怪メダルを託され、そのメダルによって妖怪を呼び出すアイテム。一方この「黒い妖怪ウォッチ」は、人間を妖怪に変えてしまったり、後ろ向きな歌詞の召喚ソングで黒い妖怪を紹介したりとブラック感満載のウォッチとなっている。
マイナビニュースより抜粋 http://news.mynavi.jp/news/2017/01/17/391/
人間を妖怪にかえてしまう「黒い妖怪ウォッチ」。
登場するキャラクターも、いつもの様子とはずいぶん違う。
かなり怖いです。
あれ、小さい子が観て怖がらないのかな。
でもそれがまた面白い!
思わずテレビにかじりついて観てしまった。
「黒い」シリーズのウォッチやメダルも発売しているようです。
もういろいろ検索している、
そして、明日さっそくメダルを買いに行こうとしている自分が怖い。
いや絶対に買いに行く!
あああ、またハマるのか、自分。
最後まで、お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。気に入って頂けたらクリックお願いします。更新の励みになります。↓