すべてが自分にちょうどいい

メンタルが弱いので家にいてテレビばっかり。こんなんでいいのかと思いながら今日もダラダラ。お金も大事、仕事も大事、だけど、自分が楽しいことが一番。あと掃除とか関ジャニとか京都とか。

あさイチ、ストレスに負けないトレーニングとは

www1.nhk.or.jp

 

スマートライフ 『ストレスに負けないトレーニング』

 

「怒らせたかもしれない」「嫌われているかもしれない」と思うことで不安が高まり、大きなストレスになることがあります。しかしそれは妄想であって、実際に相手がどう思っているのかはわかりません。マイナスな思考から抜け出せず人間関係に悩んでしまうときは自分を客観的に見て、妄想と現実の区別をはっきりさせることが必要です。思い込みや取り越し苦労などのモヤモヤした思考から抜け出すための簡単なトレーニングを教えていただきます。

 

                  番組HPより引用

  

 

この、妄想思考の深い海にしょっちゅう沈んでいる私。

 

人間って、「考える」ということを止められないですよね、

この「考える」ということが、

実は、「思っている」「妄想している」んだと、気付いた・・・

 

”考えている”んじゃなくて、勝手に”思い込んでいる”んですね。

 

この、思い込みや取り越し苦労などのモヤモヤした思考に陥りやすいかのチェックがあります。

 

次の5つの中で当てはまるものがいくつありますか?

1.自分の考えが心の悩みの原因になっている
2.考えていることにとらわれすぎていちばんしたいことができない
3.自分自身の考えと苦闘する
4.特定のことを考えると自分に動揺する
5.よくないとわかっていてもマイナスな考えに執着してしまう

4つ、5つ当てはまるという方は要注意!自分の考えにのみこまれやすいタイプかもしれません。

 

 

あのう、全部だいたい当てはまったんですけど~~、やばいね。

 

ここ最近は、引きこもっているために、人間関係に悩まされることもなく、心の中は平和なんだけど、

誰とも話さない、付き合わない、ということで、

自分と向き合う時間がありすぎて、

自分に注意を向けすぎて、

かえって、(自分自身の)いろんな不安や心配(つまり取り越し苦労)を引き起こしている・・・どうしたらいいの?

 

 

この、妄想から抜け出す方法として、

 

●ネガティブな考えのあとに、「・・・と考えた」という言葉を付け足す。

●歌にしてみる。

●キャラクターの声で喋る。

 

などなど・・・

 

いくつかあげていましたが、

どれも、私的には、「う~~~~む・・・」って感じだった。

 

 

でも、

最後の、「音探しストレッチ」は良さそうです。

 

テレビの音、電車の音、犬の鳴き声、時計の音、波の音など、どんな音がいくつ聞こえてくるかを数えて、その中からひとつの音を意識して聞きます。これを続けると不安な気持ちが浮かんでもパッと切り替えられるようになります。

 

つまり、「五感を鍛える」と、現実に意識が向きやすくなるそうです。

 

我々のような、常に妄想・思い込み思考の強い人達って、

頭の中の世界ばっかりに意識が向いている。

 

確かに、

考え事しながら歩いたら、

景色なんか見てないもんね、音も聞いてないし。

 

だから、公園を散歩しながら、

景色を見たり、いろんな音を聞いたりして、そちらに意識を向けるようにするのが、とってもいいそうです。

 

天気もいいし、公園に行ってきます。

 

 

 最後まで、お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。気に入って頂けたらクリックお願いします。更新の励みになります。↓

 
にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村