すべてが自分にちょうどいい

メンタルが弱いので家にいてテレビばっかり。こんなんでいいのかと思いながら今日もダラダラ。お金も大事、仕事も大事、だけど、自分が楽しいことが一番。あと掃除とか関ジャニとか京都とか。

人間関係で大事なこととは・・うなずくだけ

先日、とある講座に参加してきました。

 

そこで、簡単な「コーチング」の話を聞きました。

 

 

ここで、今更ですが、

 

コーチング”とは

 

コーチング(coaching)とは、人材開発の技法の1つ。 対話によって相手の自己実現や目標達成を図る技術であるとされる。 相手の話をよく聴き(傾聴)、感じたことを伝えて承認し、質問することで、自発的な行動を促すとするコミュニケーション技法である。

 

                 Wikipediaより引用

 

 

 

とにかく、何が大切かといいますと、

 

「人の話を聴く」ということ。

 

 

 

途中で、チャチャ入れたり、

反論したり、

意見言ったり、

 

そういうのしたい衝動を抑えて、

 

ただひたすら、相手の話に耳を傾ける。

 

 

「共感」ですね。

 

 

「そっかあ・・それは大変だったね」

「ふんふん、分かる分かる」

「そりゃあ、あなたが怒るのも無理ないよ」

などなど、ひたすら、うなずいて、心に寄り添う。

 

 

これは、簡単なようで意外と出来ない、わたしはね。

 

 

わたしは娘から今日あったこと(たいがい腹立ったこと)を毎日聞かされるのですが、

話を聞いていて、

つい、

「なんでその時に言わなかったの?」とか

「それはあんたもおかしいよ」とか

言っちゃうんです・・・だめだね。

 

 

これは絶対に止めよう。

 

 

 

子供との関係での話しなのですが、

 

子供というものは、

”教えたものはやりたがらない”

 

こっちが良かれと思ってアレコレ、アドバイスすることは、全くの無駄、それは単なる余計な口出しに過ぎないのですね。

 

結局、自分の意思ではないので、やらないのです。

 

 

 「自分で意思決定させる」ということが大事なんですと。

 

ほんとに、子供って「やってほしいこと」はしませんからね。

 

そして、

親のマネはすぐにする(いい事も悪い事も)、しかも正確に。

 

 

 

あ、なんだか、子育ての話しになってしまいました。

 

 

でも、

「人の話を聴く」ということは、

夫婦や身近な人間関係には、もちろん、

人付き合いの基本のような気がする。

 

むかし、

同じマンションの人で、”自分のこと”しか喋らない人がいた。

しかも、その話しが長い!!

 

最初は、会えばよくお喋りしてくれて、明るい人だなと思ってたけど、

だんだん、苦痛になってきた。

98%自分の話だし(ほとんど自慢話しだったしなあ)

暑い炎天下の中、延々喋られた時は参った。

小心者の私は、話のうまい切り上げ方が分からず(今もね)、

「ふんふん」と相手の話を聞いてしまうの、だから相手も喋るんだろうけど・・・

 

次第にその人と会うのを避けるようになっちゃったんだ。

まあ、わたしも陰険だけどさ。

たまにはわたしの話も聞いてよ、と思ってたし。

 

 

やはり、良好な人間関係を築きたかったら、

相手の話を聞いてあげるというのは、非常に大事かと・・・

 

みな、自分の話を聞いてほしいものだからね。

 

最後まで、お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。気に入って頂けたらクリックお願いします。更新の励みになります。↓


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

やっぱり、口封じしかないな・・

最近暑くなってきたけど、我が家は寒い。

 

マンションの一階に住んでいる。

 

一階ってやっぱ日当たりが悪い、天気のいい午前中でも、リビングは薄カーテンを閉めると照明をつけないと暗いし…

 

だから、夏は涼しい、

冬は寒い。これ当然。

 

この家に越してきてから体調めっきり悪いのは、日照時間も関係があるのか。

太陽のありがたみがしみじみと身にしみる。

 

 

だからか、

夜中のトイレの近さは。

 

からだが冷えているのかも。

 

そういや、父の友達が夜中1時間おきにトイレに行くから寝られないと言ってたっけ。

まあ80過ぎのおじいちゃんだけどね。

 

 

寝付きは悪くない、と思う(日による)

 

でも、

必ずトイレで起きる。

 

11時半には布団に入っている。

すぐに寝ても、

12時半頃にフッと起きる。また寝る。

 

2時半頃に尿意で起きる。

以前なら、多少の尿意は知らんぷりして、また寝たりした、でも最近は我慢ならんくらい。

 

トイレに起きたら、

再度寝るのに時間がかかる。

 

わたしは、自律訓練法を毎日やっているので、

寝付けない時、

必ず眠れる呪文を唱える。

 

『からだの力が抜けている』

『このまま朝までぐっすり眠れる』

 

これを心の中で唱える→知らん間に寝てる。

*あくまでも私の場合です

 

 まあ毎回うまくいくとは限らず、

朝まで起きてたりして。

 

口呼吸も、からだが冷えるらしいです。

 

わたしはだいたい寝たら、ぱかっと口を開けて寝ているらしい。

 

ソファーで居眠りの時、娘に指摘されて気付いた、「口開いてるよ!」

 

旅行の時も、電車で寝たら、やっぱり口を開けて寝てたし(たまに自分でも気付く)

 

夜中、口呼吸のせいで、のどがカラカラになって咳き込んだり、唾液が少なくなってのどが痛くなったり。

 

ベッキーもやってたけど、

口をテープで閉じるやつ。

 

やはり必要かも。

熟睡度合いが違うとか言ってたな。

 

以前は、バンドエイドを貼ってたけど、口まわりが荒れるし、何よりやっぱ息苦しい感じがして止めてたんだ。

 

また始めよう。

 

 

 

tanosiine.hatenadiary.com

 

 

tanosiine.hatenadiary.com

 

 最後まで、お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。気に入って頂けたらクリックお願いします。更新の励みになります。↓

 


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

 

 

探偵ナイトスクープ、縮んだ中トロのナゾはとけた!

 

依頼者が、仕事先で出会ったあるおじいさんは、昔、将棋の駒の中で一番小さい”歩”の駒を逆さまにして立て、その上に残り全ての駒39枚をバランスを取りながら積み上げたことがある、という
出来るものなら自分もしてみたい、という依頼。

 

 

つまりこういうこと。分かるかな?

f:id:darumazen:20170610133530j:plain

これは、なかなかのバランス芸だねえ。

 


依頼者は、比較的器用な方だということで、田村探偵と依頼者で、駒タワーに挑戦していく。


やはりなかなか上手くいかず。


この一番下に置く”歩”の中に、

乗せやすいバランスよく耐えられる駒(エース歩)なるものがあるらしく、

それを探しながら黙々と並べ続ける。

 


依頼者はなかなか器用で、早くにコツをつかんで、いいところまで積み上げていく、

が、

やはり途中で崩れる。

 

いいところまでいくも、崩れる、の繰り返し。

 

そらそーだ。

 


ここで助っ人を呼ぶ。


ここからはナイトスクープ特有の時間稼ぎか、笑いの要素も入れたいのか(今回全然笑えなかったけど)、プロの神吉七段や、リスボン上田なるジャグラー芸人を呼んで、一緒に挑戦。

 

賑やかしにしかならない、助っ人の横で、

黙々と積み上げていく依頼者。

 


そして、

結局最後は、

依頼者本人が全ての駒を積み上げて、成功した!

それがこれ!

f:id:darumazen:20170610133648j:plain


この依頼者すごいわ、

普通手が震えて乗せる時に崩すもんだけど、

全く手が震えないの。


これ、すごいけど、何時間くらいかかったのかな、時間の経過は報告されなかったんだよね、意外にすんなり成功したのかも…


だから尺稼ぎに、(いらない)芸人呼んだりしたんだろな〜〜。


将棋の駒はいま家に無いから挑戦出来ないけど、これやってる人いるよね。

 

 

次の依頼、

出前の寿司を注文(特上握り)、配達された寿司桶の中の中トロを見て家族全員が愕然とした。白いシャリの上で赤いちょんまげのような細長い中トロが乗っていた、お店に問い合わせたら後日説明に来られて、握った後に中トロが縮んだ、と言われた。この縮む中トロを見たい

 

 

 

その時の寿司桶の写メを依頼者が見せたのだけど、

一緒に写る依頼者の格好が、黄色と黒のボーダーポロシャツにちゃんちゃんこといういでたちで、鬼太郎意識してますか?と澤部探偵に言われてたのは笑った〜〜。

 

 

 

写メでは、みごとに「細長い中トロ」が写っていた。

これが、縮んだ中トロか・・・

 

さっそく頼んだお店に電話、
すぐに営業部長が来た(横山やすし似)。

 


で、お店に行き、縮む中トロを見たい、の実験。

 


なんと、部長いわく、縮むトロの判別は出来る、と。

 


とりあえず中トロを握ってもらい、

縮むかどうか外で待つ。

 

縮む前の中トロ。

f:id:darumazen:20170610133730j:plain


そして、45分経過した後、中トロを見に行った、

ら、

 


見事に縮んでいた!

f:id:darumazen:20170610133712j:plain

 


マグロは船にあがった段階で死んでいるのが普通、しかしこの縮んだマグロは、元気なまま釣り上げられて船の上でいけじめにされて、すぐ冷凍にした。


捕獲した段階で、死後硬直より前に急速冷凍されたマグロは、トロの部位や切り方によって、解凍後改めて死後硬直が始まる。


だから縮んだ、と。


つまり、

新鮮なマグロを提供してるからこそ、縮むマグロが出た、ということ。


なるほど!

 

今回の依頼は、

きちんと検証して、それが成功し、しかもその理由がはっきりと実証された、という、

まとまったお手本のような回でした!

 


でも部長の心配は、

テレビを見て、「縮むトロ」での注文はやめてください、と何回もお願いしていたらしい。


ありそうだわ〜〜、関西人の悪い癖。

 

 

 

tanosiine.hatenadiary.com

 

 

tanosiine.hatenadiary.com

 

 

tanosiine.hatenadiary.com

 

最後まで、お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。気に入って頂けたらクリックお願いします。更新の励みになります。↓

 


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

 

あさイチ、海老蔵教に入りそう…

朝から、ゲストに市川海老蔵   登場!

 

この人、午前中に見るとなんだか変な感じ。

何気に観始めて、また最後まで観てしまった、ほんとテレビって罪だわ…

 

 

短いトークコーナーが出来たのね。

 

 

最近はほんとに忙しい毎日なんだろうな。

 

 

昔は正直あんまり好きじゃなかったけど、

いろいろあって、そんな状況や試練が彼を随分と変えた、と思う。

 

ベストファーザー賞”を貰ったようで、

周りからはやっぱり『変わった』と言われるのだろう。

自分では、何も変わってない、と言っていたけど、また、そこが海老蔵らしいな。

 

 

いろんな質問に答えていた。

 

 

この人は、いつも、質問に対して、明確にすぐに答えるよね。

 

えーっと、とか、言葉を濁したりごまかしたりが一切無い。

言えないことははっきり言えないと言うし、でもちゃんと言えない理由も話すし。

 

聡明な印象があるんだよね。

 

頭の中がいつもクリアで整理されてるような。

 

アタフタしたりパニックになったり緊張したり、て、無さそう。

 

 

 

自分の好きなところは?の質問に、

父から受け継いだ、肝の太さ、と答えた。

 

そうだよね、肝が座っているんだ、

いつも堂々としてるのは、やっぱり自分に自信があるんだね。

 

 

試練の乗り越え方は?の質問には、

 

いつも現実を見ていること、というようなことを話していた。

もともとの肝の太さもあるだろうが、
常に現実を見て、妄想や心配をしている間に、いま何をすべきか、考えられる人なんだろう。


不安のある時って、そのことで頭がいっぱいになって、まさに”心ここにあらず”の状態になりがちだけど、目の前にあることに集中する、目の前の現実に目を向けるって大事なんだね。

 

麻央さんの治療にしても、医者任せは嫌で、自分でも調べて相談していろいろ試したり、

次はこれでいこう、とか、

とにかくメソメソしてないの!

悲しんでる暇があれば、今やれることを考えてやる、ということが出来る人。

 

強い人、と一言で言ってしまうのは簡単だけど、そうしないと、崩れてしまうのかもなあ…

 

 

心が折れて折れて折れて折れて砕けちったから、って話してたけど、ほんとに苦しい日々だよね。

 

 

 

質問にすぐに答えるにはどうしたらいいか?の質問には、


常に考えているから、

思っているだけでは言葉に変換するのに時間がかかるけど、常に考えているとすぐに言葉が出る。

 

聡明でスパッと竹を割ったような性格。



ほんとにブレない人なんだね。


自分という太い芯があるんだ。

 


麻央さんの好きなところ10個あげて下さい、には、


寝顔を見て、言ったら怒られるかもだけど、ひどい顔で寝てるんです、そんな顔見て、可愛いなて思える、

(麻央さんの)お母様がいて、

そうですか?ていうほどの寝顔だけど、

お母様はそれ聞いて、「よかったわ」て。

 


愛しているんですね、

どこがというより、タマシイで、というか。

10個あげるとかいうより、そういうことです。

 

 

 

嫌な噂とかは気にならないのか、の質問には、


気になります、でもそれは直せばいいところだと思っているから、

ファンは言ってくれないんです、好きだから。

でも嫌いな人って(悪いところを)言ってくれるんですよ、だからそこを直せばいいんだと思えるから。

 

麻央さんの話題の時、

ときおり鼻をすするようなときがあって、

なんだか心配したけど、

泣き言も言わず、

弱音も吐かず、

同情を引くようなこともせず、

まっすぐな瞳で、今を生きている。

 

まっすぐだからこそ、

人はそれを羨ましく思うからか、嫌われることもあるのだろう。批判されることもあるだろう。

 

でも、

彼にはそんなことどうでもいいことなんだろな。

 

一番大切なものは?の質問には、

一番大切なものって無いんですよ、どれも大事。家族も仕事も何もかも。

いま、目の前にあるものが大事かな。

 

それが彼のすべてですね。

 

 

学ぶところ、たくさんあるな〜〜。

 

 

 マジで、”海老蔵教”に入りそうだよ。

 

 

最後まで、お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。気に入って頂けたらクリックお願いします。更新の励みになります。↓


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

リバース、犯人探してみたけど・・・

www.tbs.co.jp

 

 

 リバースも佳境に入ってきてますね。

 

 

事件当日の様子も、かなり詳細まで明かされ、

でも、

どう考えても、4人の中に犯人っている?

 

 

戸田恵梨香が、広沢の彼女だったのは分からなかった~~。

てっきり、夏菜かと思ってたし、まさかの「かわちゃん」違いとは・・・

 

村井の学生時代に長く付き合ってて別れさせられた、とか言ってた彼女が戸田恵梨香だと思ってたわ。

 

 

 

 

そもそも、広沢の最期の様子はまだ明かされていないから(まあそこが核心なんだけど)、

でも、4人の中で、広沢を殺したいほど憎んでる人がいるように思えない。

 

 

あの、誰にでも平等に優しく、

人柄も外見もいい、広沢のことを誰が殺したいと思うのか・・・

誰が広沢を殺して、得するのか・・・

 

広沢に関して、まだ何か秘密があるのかな。

 

あんなに誰にでも優しい完璧ないい奴っていうのも、何か裏にあるのか…?夏菜も、優しい人ほど残酷、とか言ってなかったっけ・・・

 

 

 

深瀬は、まあ無いよね、主人公だし。

 

 

浅見は?

最初に、広沢に、迎えに行ってくれない?と頼んだのは浅見だよね。

でもなあ・・・

 

谷原は?

強気で嫌な奴だと思ってたけど、意外に繊細で、焼肉もあの日以来嫌いになったと言ってたし。

悪巧みする感じには見えない。

 

村井、一番怪しいといえば怪しい。

でも、一応事件の時の秘密は話したからねえ。

秘密があれだけならば、だけど。

 

 

広沢はほんとに事故で死んだのか。

それとも殺されたのか。

 

いろいろ考えてみた。

 

4人以外で怪しいひと。

 

 

 

いる〜〜〜〜?

 

あの、てんとう虫のキーホルダーみたいなやつ?あれがヒントなのかな・・・限定100個しか作ってなかったって言ってたな・・

 

それに、先週の最後、

武田鉄也がなぜ刺されなければいけないのか、

なにか新しい真相を見つけたからか。

刺したのは男に見えたけど。

 

 

もともと、別荘に行くこと知ってたのは、4人、村井入れて5人か、だけだよね。

 

じゃあ、やっぱりあの中に犯人が?

でも、みんなアリバイあるじゃんか~~。

 

分からない。

 

原作読んでないけど、

原作とは違うラストになるらしいし・・・

 

頼むから、

犯人は、初めて登場した奴とかやめてよね。

”ようこそ我が家へ”、のパターンはやめて欲しいわ。

 

この主題歌好きだわ~~

 

 

tanosiine.hatenadiary.com

 

 

tanosiine.hatenadiary.com

 

 最後まで、お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。気に入って頂けたらクリックお願いします。更新の励みになります。↓


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

あさイチ、ストレスに負けないトレーニングとは

www1.nhk.or.jp

 

スマートライフ 『ストレスに負けないトレーニング』

 

「怒らせたかもしれない」「嫌われているかもしれない」と思うことで不安が高まり、大きなストレスになることがあります。しかしそれは妄想であって、実際に相手がどう思っているのかはわかりません。マイナスな思考から抜け出せず人間関係に悩んでしまうときは自分を客観的に見て、妄想と現実の区別をはっきりさせることが必要です。思い込みや取り越し苦労などのモヤモヤした思考から抜け出すための簡単なトレーニングを教えていただきます。

 

                  番組HPより引用

  

 

この、妄想思考の深い海にしょっちゅう沈んでいる私。

 

人間って、「考える」ということを止められないですよね、

この「考える」ということが、

実は、「思っている」「妄想している」んだと、気付いた・・・

 

”考えている”んじゃなくて、勝手に”思い込んでいる”んですね。

 

この、思い込みや取り越し苦労などのモヤモヤした思考に陥りやすいかのチェックがあります。

 

次の5つの中で当てはまるものがいくつありますか?

1.自分の考えが心の悩みの原因になっている
2.考えていることにとらわれすぎていちばんしたいことができない
3.自分自身の考えと苦闘する
4.特定のことを考えると自分に動揺する
5.よくないとわかっていてもマイナスな考えに執着してしまう

4つ、5つ当てはまるという方は要注意!自分の考えにのみこまれやすいタイプかもしれません。

 

 

あのう、全部だいたい当てはまったんですけど~~、やばいね。

 

ここ最近は、引きこもっているために、人間関係に悩まされることもなく、心の中は平和なんだけど、

誰とも話さない、付き合わない、ということで、

自分と向き合う時間がありすぎて、

自分に注意を向けすぎて、

かえって、(自分自身の)いろんな不安や心配(つまり取り越し苦労)を引き起こしている・・・どうしたらいいの?

 

 

この、妄想から抜け出す方法として、

 

●ネガティブな考えのあとに、「・・・と考えた」という言葉を付け足す。

●歌にしてみる。

●キャラクターの声で喋る。

 

などなど・・・

 

いくつかあげていましたが、

どれも、私的には、「う~~~~む・・・」って感じだった。

 

 

でも、

最後の、「音探しストレッチ」は良さそうです。

 

テレビの音、電車の音、犬の鳴き声、時計の音、波の音など、どんな音がいくつ聞こえてくるかを数えて、その中からひとつの音を意識して聞きます。これを続けると不安な気持ちが浮かんでもパッと切り替えられるようになります。

 

つまり、「五感を鍛える」と、現実に意識が向きやすくなるそうです。

 

我々のような、常に妄想・思い込み思考の強い人達って、

頭の中の世界ばっかりに意識が向いている。

 

確かに、

考え事しながら歩いたら、

景色なんか見てないもんね、音も聞いてないし。

 

だから、公園を散歩しながら、

景色を見たり、いろんな音を聞いたりして、そちらに意識を向けるようにするのが、とってもいいそうです。

 

天気もいいし、公園に行ってきます。

 

 

 最後まで、お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。気に入って頂けたらクリックお願いします。更新の励みになります。↓

 
にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村